大村競艇の特徴から導き出した予想のコツを大公開

今回は「大村競艇場」で稼げる予想をする為に、ココだけは抑えとけって箇所を説明して行こうと思う。
まず、大村競艇はボートレース発祥の地として知られる競艇場だ。
そんな大村競艇はインコースの勝率が全国で一番高いことで有名。
とはいえ、ただ1号艇を軸にして予想したところで不的中となる。
実際に、個人で何度も予想したが全く的中しなかった。
では、何を抑えておけば大村競艇で的中する予想ができるのかを俺が徹底的に探ってみた。
探った結果見えてきたモノをまとめてみたので是非最後まで目を通して欲しい。
それでは解説開始。
大村競艇の特徴1つ目は「1号艇の勝率が非常に高い」という点だ。
大村競艇場の1号艇が強いってのは結構有名な話だよね!!私も知ってる。
まあ、有名なのは間違いないよな。でも、なんで大村競艇場は1号艇が強いのかについては知らないだろう??
え?競艇はインコースが強いから。じゃないの??
あまいないろは。大村競艇場の1号艇が強いのはセオリーの問題だけじゃない。説明してやろう。
初めに、大村競艇は長崎県大村市に構える競艇場だ。
ボートレース場では日本最西端に位置している。
水質に関しては大村湾に面しているため海水だ。
海に面しているため干満差があり、昔は「満潮の時にはインが強い」と言われていたが、最近では干潮でもインコースが強い傾向にある。
では、なぜインコースが強いのか?
これから紹介していく。
まずは大村競艇の見取り図を見てくれ。
1マークの振りが比較的小さいため、インが直線で走れるレイアウト。
また、ピットから2マークまでの距離が短いため枠なり進入率が高い。
どちらにしてもインコースが有利であり、1号艇がインを死守しやすい水面となっている。
ちなみに、大村競艇は2マーク側に海が広がっていて、昔は風の影響が大きかった。
しかし、最近になって防風ネットで対策されたことにより影響を受けることが少なくなっている。
風の影響を殆ど受けないことによりイン有利に拍車がかかった訳だ。
もう一つ、大村競艇にはインが強いと言える理由がある。
それは・・・企画レースの存在だ。
GⅢ以下の一般戦で実施しており、イン有利な企画となっている。
企画の条件はこんな感じだ。
レース | レース名 | 企画レースの特徴 |
---|---|---|
5R | 進入固定 | 1号艇にA級選手、進入固定 |
6R | タガチ戦(旧:夜ガチ戦) | 1号艇にA級選手、他にB級選手 |
7R | タドキ戦(旧:夜ドキ戦) | 1号艇にA級選手、他にA級選手一名 |
この条件でレースが行われるため、5R〜7Rの1コース1着率はなんと70%を超える。
全国平均が54.5%という結果を踏まえると、どれだけ高いかがわかると思う。
ちなみに、大村競艇の全レースで1コースの1着率を計算すると67.9%という結果になる。
決して企画レースだけがインの勝率の高さに関わっている訳ではない。
ここまでが大村競艇で1号艇が強い理由だ。
大村競艇場って、1号艇が有利になるような設計がされてるって感じだね。
1号艇全国1位の勝率は伊達じゃないって事だな。
ということは、1号艇を軸に予想すればほぼ確実に当たるって事だよね。
そこが、大村競艇場で最難関な部分なんだよ。それじゃ大村競艇場2つ目を紹介していこう。
続いて、大村競艇2つ目の特徴は「1コース以外でどのコースが入線するかわからない」という点だ。
①で大村競艇の2マーク側が海に面しているため風の影響があったと言ったが、大村競艇には今も影響を与える現象がある。
実は「うねり」がレースに影響を与えているのだ。
大村競艇のうねりは目に見えにくく独特であるため、2マーク付近はキャビリやすい状況にある。
そのため、大村競艇の2マークはツケマイが効きにくく、差しが効きやすい。
コースに関係なく、腕の良い選手や水面特性を熟知している地元選手がうまく捌き、スピード任せの若手選手は飛んでしまう訳だ。
また、「うねり+目標物がない+風の向きが変わりやすい」ことで大村競艇のスタートは難しいと言われている。
スタートタイミングを掴めている選手が上位に上がってくる。
その結果が下記のように表れる。
コース | 1着率 |
---|---|
1コース | 67.9% |
2コース | 12.2% |
3コース | 9.5% |
4コース | 6.5% |
5コース | 3.1% |
6コース | 0.8% |
2018年10月1日〜2019年9月30日に大村競艇で開催された全レースを元に計算されたコース別の1着率だが、1コースは圧倒的。
それ以外のコースは10%未満で殆ど差がない。
これらが、1コース以外のどのコースが入線するかわからないと言える理由だ。
ということは、2・3着がわからないから当たらないじゃん。
そうなんだよ。いくら1号艇が強いからと言って、相手がわからなければ的中にならない。
それじゃ、大村競艇場で稼げる予想なんて絶対できないじゃん。
安心しろ。その打開策もしっかり考えてある。
ここまで大村競艇の特徴について説明してきた。
だが、結局のところ個人で風やうねりの影響、選手の思考やスタートタイミングを予想するのは不可能に近いと判断した。
その理由は・・・個人で予想しても得られる情報量には限界があるし、自然の摂理である風、うねりを予測するなど至難の技と言えるからだ。
では、どんな対策を取れば苦難が強いられる大村競艇でいともあっさり的中することができるのか。
安心してくれ。その答えもしっかり用意してある。
ズバリ!競艇予想サイトを使うってことだ。
彼らは、競艇で的中する予想を提供する為に日々思考を凝らしている。
加えて、何百・何千という競艇予想を提供し続けていることを加味すれば、彼らの予想に乗るほうが圧倒的に高確率で的中をモノにできるよな。
でも、ただ単純に適当な競艇予想サイトを使ったってダメなんだ。
要は、大村競艇で見事な結果を残している予想サイトを選ぶってこと。
では、ココからが本題。
俺が参加してきた数多くの競艇予想サイトの中から、大村競艇にめっぽう強いサイトを紹介しよう。
大村競艇といえば・・・舟王。
舟王には検証目的で数多くの予想に参加した。
その中で大村競艇の予想も提供したのだが結果は共に3戦3勝。
的中率は100%を叩き出している。
まだまだ参加母数が少ないから説得力はないかもしれないが、予想を提供した時に必ず的中するのは実力がある証拠。
試してみる価値は十二分にあると思うぞ。
舟王か〜!!確かに大村競艇場の予想は毎回当たってる気がする。
気がするじゃなくて当たってるんだよ。
よーし。それじゃ大村競艇場の予想をするときは舟王を使うようにするね。ありがとうタンマくん。
まあ、競艇に絶対がない以上参考程度にする事。決して過信しすぎないようにしてくれ。
今回紹介させてもらったサイトは、いずれもメールアドレス1本で無料予想が手に入る。
非常に簡単なので、空き時間にでもポチっとしてくれ!
また舟王は、大村競艇以外でも結果を残している競艇予想サイトだ。
合わせて参考にしてくれればと思う。